この記事を読むのにかかる時間 : 約4分
事業計画って大切なのは分かっているのだけれど、
いざ作成するとなると、どこから手を付けて、どのように作り上げていくべきなのか
よく分からないという経営者の方の声も多くうかがいます。
そこで、この年末年始にかけて、
「今年の事業計画を1日で作り上げてしまおう」というテーマで、事業計画セミナーを開催いたしました。
そのセミナー終了後に書いていただいたアンケートのうち、
実名でネット公開してもよいという承諾を頂けたものがありましたので、
ここでシェアさせていただきます。
今後も同様のセミナーを企画していきたいと考えておりますので、
そのご参考までにお読みください。
事業計画セミナー 参加者様の声
● 井上 広美 様 (滋賀県栗東市 行政書士)
【質問1】 このセミナーに参加されるまえに、どんなことで悩んでいましたか?
事業を始めるにあたって事業計画書を作成しようと思いましたが、
どのように作成していくか全く分からない状態でした。
【質問2】 今回のセミナーに参加して、不安や悩みがどのように解消されましたか?
自分自身では気付けなかった自分の特色(強み・弱み)などが、少し発見できたように思います。
事業計画書に売上目標の数字などを実際にいれてみることで、驚きの問題点などが見えてきました。
事業内容などをもう少し掘り下げて、事業計画書を練り直して行きたいと思います。
井上様、ご協力ありがとうございました。
セミナーに参加していただいたことで、
何か気づきを得て頂いたようでとてもうれしく思います。
これを機に、この一年が大きな飛躍の年になりますことを、心から願っております。
なお、
現在開催が予定されているセミナーは、以下のページからご覧いただくことができます。
⇒ セミナー開催情報はこちらのページ
みなさまにとっても、この一年が素晴らしい年になりますように。
今年もよろしくお願い申し上げます。
● 今回の記事はいかがでしたか? もし参考になりましたら、
下記の「いいね!」ボタンをクリックして、口コミにご協力ください。
![]()
大まかなことは分かったけれど、
自分の事業に置き換えた場合、具体的にどうすればよいのか??
もう少し、自分の事業内容にそった詳しい解説がほしい・・・!
……そのように感じられて当然かと思います。
ですがブログという性質上、
個々の業種や状況などに応じた具体的な解説は難しいのです。
よろしければ下のリンクから、どうぞお気軽にお問い合わせください。
相談料は初回無料です。
⇒ お問い合わせはこちら
コメント&トラックバック
この記事へのコメントはありません。
コメントする